出雲市民リハビリテーション病院



 

インフルエンザワクチンの接種を外来にて行います

接種することで、一定程度の発症の抑制と、重症化の防止に効果があるとされています。季節性インフルエンザは、例年12月から3月にかけて流行し、ワクチンは、接種後その効果が現れるまでに2週間程度必要とされています。ぜひ、流行前の接種をおすすめいたします。

■実施期間 H26年10月20日(月)〜H26年12月26日(金)

■対   象 1.高齢の方
         @接種日現在の年齢が満65歳以上の方
         A接種日現在の年齢が満60歳以上65歳未満で
          心・腎・呼吸器に1球程度の身体障害のある方
        2.13歳(中学生)以上 65歳未満の一般の方

■負担金  ○上記1の対象の方・・・1500円(出雲市の場合)
         ○上記2の対象の方・・・3000円 
        ※生活保護世帯の方は無料になります。受付でお申し出ください。

■接種を受けられる方へ
 {当日必要なもの}
 ○事前に予診票を記入していただきます。
 ○説明書をお配りしますのでよく読んでください。
 ○保険証、後期高齢者医療証、身体障害者手帳(該当の方のみを提示していただきます。)
 {お願い}
 ○発熱のある方は予防接種を受けることができません。
 ○接種後30分は外来にて経過観察をさせていただきます。
 


このページのトップへ戻る▲
 

 

 

トップへ リハビリ病院ニュースへ 病院案内部門紹介 病院の概要 学術活動