出雲市民リハビリテーション病院



部門紹介一覧へ戻る

 

通所介護コスモス


  ・コスモスのご紹介  ・コスモスの取り組み

 


 

コスモスのご紹介

 

 

  通所介護(デイサービス)コスモスでは、明るく・楽しく・元気ハツラツ!をモットーに、ご利用される皆様一人
ひとりに満足していただけるよう日々、頑張っています。
  特に18年度は介護予防事業が始まり、筋力の維持・回復、さらに筋力アップを図る運動機能や、口腔内の環境
改善を始めとして、食事を快適においしく食べられるよう、口腔機能の向上に向けて取り組んでいます。
 
 

 コスモスオリジナルのマット上での運動や、ボールを使用しての上肢運動、イスに座っての下肢運動や音楽体操
など色々な集団体操に加え、個別運動としては平行棒内の歩行や、おもり負荷などでの足上げなどを個々に合わせた運動を取り入れています。
  また、午前中の手作業もリハビリの視点も持ち、ちぎり絵やパズルなどを楽しみながら行っています。

 
 

塗り絵に挑戦
この日はぬり絵に挑戦して頂きました。
講師の先生も来られ、本格的(?)な物となりました。

足上げ体操
足上げ体操の様子。
 

 
 
 
  口腔機能向上サービスでは、昼食前の健口体操及び食後の歯磨きやうがいを実施しています。
  一生美味しく・楽しく・安全な食生活を送っていただけるよう口腔ケアに努めています。その中でも健口体操は
利用者の皆様にはとても人気があり、それぞれの方が楽しんで唇運動や早口言葉に励んでおられます。

歯磨きの様子
昼食後の歯磨き。
職員が傍に立ち、アドバイスも行います。
 

 


  午後からのレクリエーションでは、職員のアイディアを活かした様々なゲームを行っており、皆様の元気な明るい
笑い声がコスモス一杯に響いています。

 
 

点取りスリッパ飛ばし
「点取りスリッパ」ゲーム。
スリッパを飛ばすだけの様ですが、中々これが難しい。

室内ゴルフ
「室内ゴルフ」ゲーム。
お見事!なホールインワンに、歓声が上がりました。
 

 


 


 

コスモスの取り組み

 

 

  18年度は、「異世代間の交流」をテーマに、すみれ保育園の園児さんとの納涼会やクリスマス会を一緒に楽しみました。神戸川小学校の生徒さんとは手紙の交換やカレンダーのプレゼント、またお互いの施設や学校を訪問しながら、お孫さん世代との交流を楽しんでおられました。

 
 

子供たちのハッピ姿
夏祭りには、ねじり鉢巻にハッピ姿で元気よく
登場した子供たちに、利用者様も拍手でお出迎え!

クリスマス会の様子
クリスマス会では、可愛らしい
ダンスのプレゼントを頂きました。
 

 


  利用者の皆様のご要望で、キララ多伎・ワイナリー・出雲伝承館などへ買い物や見学外出に出かけたりもしています。天気が良い日には思い立って近隣へドライブに行くこともありました。

 
 

稲佐の浜へ外出
稲佐の浜へ出かけました。

日本庭園見学
日本庭園を見学に出かけました。
とても良いお天気で、お出かけ日和となりました。
 

 


 

部門紹介一覧へ戻る  このページのトップへ戻る▲
 

 

 

トップへ リハビリ病院ニュースへ 病院案内部門紹介 病院の概要 学術活動